蝶樹の浅海人奇譚

to be or not to be anywhere to be that i will be … to be going to go on with the tortoise 'Saku' and my sincere companion , If justice is human love …

読書・娯楽全般

ロシアお姉さま飛行機乗りの素敵な選曲より

なんかぁぁぁ春めいて来たなぁ、、おらとこにも春くっぺかなぁ〜 今年は雪が積もるようなドカ雪がなかったね。 今回はプーチンおやじにおべっかすっかなぁぁと思ってね笑 何がえぇぇかなぁってオヤジなりに考えてみたのよ。 でも、ロシア語はさっぱりだし、…

村上春樹にイグノーベル賞を!

村上春樹は 偉大だ!僕はイグノーベルの方がノーベル賞よりも遥かに素晴らしい賞であると評価する!これを知った僕の心象絵画はこれだ!!法悦のマグダラのマリア巨匠カラヴァッジォの名画を村上春樹に捧げる。僕がミラノ街に遊びに行った頃、ダビンチの「最…

とんでもモンスターおばさんの一元論

いい大人でさえ「とんでも」何とかという言葉を利用する狭い世界に留まろとする生き物たちが目立ち始めました。 前の記事で「一元論」って何?と思った方もいるかと思う。 いまの世界は「二元論」でしか事象や物、メディアを観ない。 例えば、うそ本当?、…

創造性の限界

ネットの情報発進、言葉のゲーム性に囚われて現実を鑑み、GHQの愚民化政策は大成功であることを感じる今日この頃。 端的に自論では意味なく、客観性として著名な文学で典型的サンプルを紹介したい。 「空気」の研究 (文春文庫 (306‐3))540円Amazon ご存知、…

君の心臓をたべたい

小生は女性作家や若い作家の小説は滅多に読まない。 最近、心のバランスが悪くなっていたので、敢えて読みました。 昨日、読了する。 君の膵臓をたべたい 住野よる 双葉社 この女の子の作家さん、先般に図書館の関係で目的であったデビュー作品よりも2作目…

音に色があることを教えてくれたシャイな天才

こんにちは。 僕のブログに規制対象になっていて君に伝わらないかも知れない。 言論の自由とはなんぞや? 真実を伝えることに何が悪い。 今回、プリンス記事の動画を再アップする。君に届いていればなんでもいいから簡単なコメントを返してくれれば助かりま…

あなたは日本人ですか?

こんばんはたまに読み返します。宗教家であり新渡戸稲造など同期として思想教育など幅広く活躍された内村鑑三の「代表的日本人」です。薄い本で読まれた方も多いと思われますが、読むたび年齢と共に新しい気づきがあります。現代の日本、親を尊敬できる子供…

男親が理想とする女の子の育ち方

本日、読了する。 また、同じ夢を見ていた 住野よる 双葉社ひょんなことから新進の若い女性作家の本を読むことになった。デビュー作よりも2作目が順番が先に来ただけです。図書館の女性が予約に入れるかと聞かれて弾みで予約したのでした。すごく狭い世界観…

二千年で変質するものと不変なもの

本日、読了する。聖書のなかの女性たち 遠藤周作 講談社文庫遠藤周作の名作といわれるものを読んでみた。小生はカトリックでもなく、プロテスタントでもなく、ましてキリシタンでもない。遠藤周作は子供時にカトリックの洗礼を受けたということで、骨入りの…

男なら理解できるが分かるまい

ずっと読書の備忘録のようなブログになりつつあるな。と、本日、読了する。喜嶋先生の静かな世界 森博嗣 講談社学びとは何か、大学の意義について改めて理解が深まる静かな感動があります。大学院へ進む方に特に読んでほしい内容です。一生を研究者として生…

はっきり異常性のある男だと思う

本日、読了する。純粋異性批判 女は理性を有するか? 中島義道 講談社中島先生が近年に発刊した本です。人類が書いた最も難解の書だと言われるカントの「純粋理性批判」を紹介することを目的に女性論を例に展開してます。歴史上に女性の哲学者が存在しないの…

既に思考停止してるわな

本日、読了する。思考停止という病 苫米地英人 KADOKAWA苫米地博士の新刊ということで読んでみた。特に知った博士の本として目新しい気づきは少なかった。絶対的な知識量と無意識での並列思考は、日頃からの抽象度の高い思考の意識づけが大切なわけで、若い…

真鍋七五三兵衛がかっこいい

本日、読了する。村上海賊の娘 和田竜 新潮社本屋大賞をとってから図書館予約したのが今年の本屋大賞もきまってから1年以上もたってやっと読めました。いや~おもしろい。なかでも、主人公の敵役となる男、真鍋七五三兵衛の男気に魅せられます。浮世絵にみ…

夜と霧

本日、読了する。夜と霧 新版 ヴィクトール・E・フランクル 池田香代子訳原名「心理学者、強制収容所を体験する」アウシュヴィッツ収容所での被収容されたユダヤ人精神科医の体験記となる。21世紀に伝えたい本としても有名なものらしい。遅きに失したが、…

いまさらの勇気

本日、読了する。幸せになる勇気 岸見一郎 古賀史健 プレジデント社アドラー心理学の勇気シリーズの完成版ということです。これ読むまで多々誤解して都合よく解釈してました。読んで良かったです( ^ω^ )この歳で時期既に遅し、、というかまぁ、十分幸せなの…

夏への扉

本日、読了する。夏への扉 新訳版 ロバート・A・ハインライン 小尾芙佐 訳 早川書房SF古典の名作らしい。2009年に新訳版として発刊されたが、原作は1956年となる。アマゾンで評価が良いので読んでみた。タイムトラベラーもの。小生も技術者の端くれ…

羊をめぐる冒険

本日、読了する。羊をめぐる冒険 村上春樹 講談社文庫非日常性の感性を楽しむには村上春樹にかぎる( ^ω^ )羊の野生的な本能は、とても組織的な集団においてドラスティックに機能するのかもしれない。長年、企業人であった小生にとって、出世競争は羊界のハイ…

足るを知る

ここ2、3日は熊本地震の報道をみてました。地震予知は自然科学のなかで一番むずかしいものであるですよね。これからが長いつらい時期で頑張ってほしいと願うだけです。被災し亡くなられたかたのご冥福をお祈りします。本日、読了する。限りなくシンプルに…

カオスの海に知性を観る

重ね着を減らしてるため、ここ2、3日の寒さがこたえます。爬虫類たちも温室をはずすタイミングが難しいです。早朝で23℃くらいになるのは、まだまだ先ですかね。昨日、読了する。心はすべて数学である/文藝春秋心はすべて数学である 津田一郎 文藝春秋著…

The Walking Dead

蛇たちが爆食モードに突入しました。春ですね。小生も衣を一枚ずつ脱ぎはじめる時期がスタートです。ゾンビ好きな学生時代からの友人が是非観てみてという紹介があって、NetFlixでThe Walking Deadというドラマを観てます。The Walking Dead Season はじめは…

謙虚で真摯でへそ曲がり

週後半から春めく予感が気分を高揚させてくれそう( ^ω^ )図書館予約していた本が入ったとメール連絡があり、なんと村上春樹作品2冊でした。新刊小説になると、待ち時間も平気で半年以上かかります。これはエッセイなので意外と早く順番が回ってきたようです…

B層か、C層か、A層ではない

今朝の冷え込みは厳しかったです。寒いと、じぃーっと読書するのも手がかじかんでつらい。早く本格的な春よこい( ^ω^ )本日、下記の本を読了する。ミシマの警告 - 保守を偽装するB層の害毒 - 適菜 収 著 講談社+α新書 読後感として、正直に自分の価値観を…

「「時間」を哲学する」を読んでみた

「時間」を哲学する 中島義道著昨日に読了する。中島先生の本で初めに何から読もうかと悩んだあげく、この本にしてみた。意識、無意識にかかわらず、「時間」のために人は全ての悩みの根源がある気がする。小生が死の恐怖を感じたのも、小学生の頃に初めて心…

受け売りの道徳観が蝕む子供教育

立春が過ぎて陽気が少しずつ暖かくなってような実感がします。今晩は少し寒いですが。NHK番組「100de名著」でアドラー心理学をやってますね( ^ω^ )実践すること半年?、生き方が大分楽になりました。1を知って10を知ると言いますが、10を知って新た…

評価ランキングの格差に悩む

今週観た映画は5本です。新しい映画を観るとき、評価ランキングを見て判断することが多いです。その評価がまったく当てにならないというお話です。例えば、TSUTAYAのDISCASや最近利用し始めたNetFlixなのですが、最高★5つなわけです。小生は★3個以上は候…

「馬医」の上に「馬医」なし

前回ブログで韓流ドラマについて語ってしまったので恥ずかしい限りです。2012年作品「馬医」観ずして韓流ドラマを語るべからず・・・汗50時間ドラマ、寝る時間も削って観ましたよ(o^^o)自分の人生で、嘗て此れほど心を揺さぶられたドラマがあったか記…

韓流ドラマを楽しむことで僕が思うこと

久しぶりに韓流ドラマを観始めました。馬医と奇皇后馬医 DVD BOX V/ポニーキャニオン奇皇后 -ふたつの愛 涙の誓い- DVD BOX IV/バップブロ友のカメパパさんがブログで先日取り上げていたので気になっていたのです。感想は観はじめたばかりですのでただ面白い…

週末の映画タイム3本

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(字幕版)/作者不明大好きな名優カンバーバッチの出演作品です。学生時代に名を暗記した懐かしみあるチューリング伝記映画です。やはり天才として大分常人には量れない人物像に描かれてます。業界人として…

ジョブスの置き土産

うちで飼っているスズメのヒナが大分成長しました。動画に記録しました。昨日に読了した本。Autobiography of a Yogi (Japanese)/Self-Realization Fellowship Publishers¥2,985Amazon.co.jp スティーブジョブスが死ぬ前にiPadに唯一残した書籍ということで…

必要以上な繋がりはセーブします

こんばんは。久しぶりにドライブして日立市のワイモンこと爬虫類ショップ・ワイルドモンスターに行ってきました。はじめてでした。所狭しと爬虫類飼育設備がたくさん売ってましたよ。お客さんも私たち以外に7、8人いたでしょうか。スタッフも3、4人です…