蝶樹の浅海人奇譚

to be or not to be anywhere to be that i will be … to be going to go on with the tortoise 'Saku' and my sincere companion , If justice is human love …

理性に欠如した観念とは


理性とは、真実、善悪、美醜を見極める人の価値観であると思う。

それに人を蝕む大切な観念の欠如がある。

あなたは何か考えたこと、気に留めたことはあるだろうか?

俳句や短歌を作る上で大切なことは一番伝えたいことは敢えて字句に入れずに読み方の想像力に委ねることらしい。

たぶん、貴方の感性に委ねることにしょう。

昔、映画やドラマとして、「時計仕掛けのオレンジ」とか「ツインピークス」とかサイコパスの心理に何かしら興味を引かれた。

現在の僕は、米ドラマの「ハンニバル」に魅力を感じている。

全ての過去の似たテーマの映像作品は理解しているため、時間がもったいないので観ない。

それだけハンニバルが強烈だからもある。

現在、シーズン3が公開されているが、残念ながらこれで打ち切りらしい。

打ち切り理由が違法ダウンロードという事だから悲しい。芸術を殺す気か。

ハンニバルの全てサブタイトルが料理のプロセスや種類名を使っている。

シーズン1 フランス料理
シーズン2 日本料理
シーズン3 イタリア料理

現在、僕はシーズン3を観始めたばかりだが、作者の意図が解り始めている。

これぞ、国際社会への諷刺とアンチテーゼだ。

理性に欠けた観念とは、、、智の観念であると小生は思う。

つまり、東洋の儒教に繋がる。

哲学というもの、また全ての哲学者が影響されたものが西洋哲学であり、学会研究も西洋哲学が中心だ。

小生の反省として東洋哲学を学びたいと思う。

話は戻して、ハンニバル、この映像作品は芸術作品としてもピカイチです。

ハンニバルレクターはサイコパス層として、その他出演者をいろいろ当てはめて鑑賞すると楽しいと思う。

小生的にはシーズン2まではお膳立てだと思っている。

ここで、東洋人としてひとりの日本人女性がキャスティングされている。

どのような扱いになるかが楽しみです。

この世界は生きてる広さにより喜びか苦しみかは分からないが刺激的なことは無限にある。

誰か言っていたが、狭い世界に生きていて、どんな稚拙な刺激にも楽しみを見出すことを説いていたものがいたが愚かだ。

そういう人間が、物欲だけで精神世界を貧しいまま一生気づけないで死んでいく。哀れだ。

まぁ、そんな人生があっても本人が幸せなのだろうから他人がとやかく言うことではないが。


{2F6E8CDC-7882-408C-A41E-A75349A28F9C}



サク  口笛