蝶樹の浅海人奇譚

to be or not to be anywhere to be that i will be … to be going to go on with the tortoise 'Saku' and my sincere companion , If justice is human love …

JURAGON RX


ぽかぽか陽気ですが、北関東は20℃ぐらいなので、リクガメたちは太陽光の入らない部屋のケージ内です。

ひびととい

ヘルマン1ぴき、騒がしいので部屋内で子供と遊ばせています。

ちびカメたちだけ温浴させました。

ちびの温浴

マルギナータ2ひきはモロッコ・ギリシャのモコにサイズが追いついたみたいです。
というか、モコの育ちがゆっくりなんですね。

ヘルマンのメスたちが産卵ラッシュです。

まだ初産の年だし、無精卵で孵化する可能性はゼロと思います。

が、予行演習ということでディジタル孵卵器 JURAGON Rx を購入しました。

当初は孵卵器を自作するつもりだったんですが、時間をお金で買いました。

JuragonRx60

なかなか見た目もおしゃれな孵卵器です。

孵卵器中には無精卵であろう卵が3個入っています。



リクガメ本で、ヘルマンリクガメの孵化率の最適な温度と湿度に設定しました。
(小生がやったのではないですが^^;)

この設定(31.5℃、75%)で有精卵なら50%割合で雄雌になるそうです。また孵化率が最大となります。

リクガメ本によると、種別によって環境設定が微妙に異なりますね。孵化率と雌雄生み分けの関係、健康体のリクガメが生まれる条件等、人工孵化の環境はむずかしいなぁって感じました。

日本CBで繁殖されている方は改めて尊敬いたします。

繁殖・飼育は小生にとっては未体験なゾーンですが、目標として精進あるのみです。


では、また!

サク